63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-12-07 12月07日-03号

何より、民間職場において都市圏地方賃金格差が広がっている現状で、民間準拠の矛盾を地域手当により解消する手法は、地方公務員給与の際限ない引下げにつながる可能性があり、再検討すべき時期に来ていると思いますが、当局の見解を伺います。 4、学校司書について。 来年度から小中学校の学校司書市職員として雇用されることになりました。現在、その処遇の検討が最終段階にあると聞いています。

会津若松市議会 2022-09-07 09月07日-一般質問-04号

譲矢隆議員 民間が低いというのを認めていると思うのですけれども、官民準拠あるいは民間準拠というのありますね。官のほうがしっかりとした対応をすれば、民間もそれを見ながら対応するのです。だから、官がやらなければ民もやらなくていいという発想になってしまうので、それは危険な考え方だと思うのですけれども、いかがですか。 ○副議長横山淳) 総務部長

須賀川市議会 2020-11-26 令和 2年 12月 定例会−11月26日-01号

毎年度、人事院勧告及び県の人事委員会勧告により、民間準拠により、民間給料との比較により改正を行っております。その改正でございますが、今年は、新型コロナウイルス影響による社会的背景により減額改定になったものであります。  以上であります。 ◆1番(堂脇明奈) 再質疑いたします。  減額される想定額について質疑いたします。

須賀川市議会 2019-12-19 令和 元年 12月 定例会-12月19日-06号

給与勧告制度は、給与社会一般情勢に適応したものにするため、国及び他の地方公共団体職員給与民間事業所給与などと均衡させることを基本に、民間準拠方式により行われております。このため、今回の改正社会的情勢を踏まえた改正であり、適切なものであると認識しております。  私は、この制度趣旨を尊重し、しかるべき時期に民間事業所給与との均衡を図ることが大切であると考えます。

二本松市議会 2019-12-18 12月18日-06号

民間準拠方式による給与改定であることから、市職員引き上げは当然であります。 議案第112号と議案第113号の2件は議員と市3役の期末手当年間支給割合を、現行より0.05カ月分引き上げ3.35カ月分にするものであります。これにより議員全体では年間50万1,000円、市3役では年間14万8,500円引き上がります。議案第127号はこれを予算化したものであり、4年連続の引き上げとなりました。 

須賀川市議会 2018-12-20 平成30年 12月 定例会−12月20日-06号

給与勧告制度は、職員等給与社会一般情勢に適応したものにするため、国及び他の地方公共団体職員給与民間事業所給与などと均衡させることを基本に、民間準拠方式により行われております。このため、今回の改正社会的情勢を踏まえた改正であり、適切なものであると認識しております。  私は、この制度趣旨を尊重し、しかるべき時期に民間事業所給与との均衡を図ることが大切であると考えます。

二本松市議会 2018-12-18 12月18日-06号

民間準拠方式による給与改定であることから、市職員引き上げは当然のことと思います。 議案第143号と第144号の2件は、議員と市三役の期末手当年間支給割合現行より0.05カ月分引き上げ、3.3カ月にするものです。これにより、議員全体では年間48万6,900円、市三役では年間14万8,500円の引き上げとなります。議案第137号は、これらを予算化したものです。一昨年に続く引き上げとなります。 

須賀川市議会 2018-03-16 平成30年  3月 定例会-03月16日-06号

今回の見直し根拠としたものは、法的に民間準拠と定められていない退職手当に関して、人事院が政府の求めに応じて行った民間との比較調査であり、単なる意見に過ぎず、法的な権限もないものです。公務員退職手当は後払いの賃金であるとされ、退職後の生活設計を支える勤務条件制人事院も認めています。

須賀川市議会 2018-03-07 平成30年  3月 総務常任委員会-03月07日-01号

今回の見直し根拠についても、やはり民間準拠と定められていない退職金に対して行われるということに関しても、疑問を呈します。  私は今回、このような公務員の特性を無視していく形で生涯設計に大きな影響を及ぼすものである提案については、労働者の権利を侵害するもので到底認められないことから、反対をさせていただきます。 ○委員長大越彰) ほかにありませんか。      

須賀川市議会 2017-12-21 平成29年 12月 定例会−12月21日-06号

給与勧告制度は、職員等給与社会一般情勢に適応したものにするため、国及び他の地方公共団体職員給与民間事業所給与などと均衡させることを基本に、民間準拠方式により行われております。このため、今回の改正社会的情勢を踏まえた改正であり、適切なものであると認識しております。私は、この制度趣旨を尊重し、しかるべき時期に民間事業所給与との均衡を図ることが大切であると考えます。

郡山市議会 2017-12-15 12月15日-06号

民間準拠基本とする公務員給与生活を改善できるものにはなっていません。来年4月から現給保障が廃止となる中堅職員実質賃金引き下げも大きな問題ですが、1円のボーナスも支給されない臨時職員所得水準は深刻です。中でも、保育士不足の中で困難な保育現場を支える臨時保育士待遇改善は、待機児童解消の実現の上でも必要になっています。

須賀川市議会 2016-12-22 平成28年 12月 定例会−12月22日-06号

民間準拠方式により行われております。  このため、今回の改正は、社会的情勢を踏まえたバランスをとった改正であり、適切なものであると認識しております。私は、この制度趣旨を尊重し、常に民間事業所給与との均衡を図ることが大切であると考え、原案に賛成するものであります。  議員の皆様の御賛同をお願い申し上げ、賛成討論を終わります。 ○議長広瀬吉彦) これにて討論を終結いたします。  

南相馬市議会 2016-12-08 12月08日-05号

ただ市職員給与については、民間準拠基本的な考え方であります。民間に先んじて介護休暇等について有給化を図れるかどうかについては、やはり広く市民または国民の議論が成熟、また合意が整って進められるかと思っております。民間準拠という考え方はありますが、今回無給でありますが、不妊治療休暇ということで働きやすい環境をできるだけ市として整えてということを先行したということで御理解いただきたいと思います。

会津若松市議会 2015-03-03 03月03日-一般質問-03号

まず、考え方部分は、ちょっとくどいようですが、先ほどもご答弁申し上げましたが、均衡原則の具体的な方法は2つあって、給与水準民間準拠だ、給与制度手当の種類とか内容は公務としての近似性類似性を重視して、国家公務員といいますか、人事院勧告をベースにやっているんだというふうに申し上げました。具体的に言いますと、国家公務員が会津若松市に勤めていれば寒冷地手当が出るわけです。

会津若松市議会 2014-12-10 12月10日-一般質問-04号

まず、寒冷地手当の国の法律の解釈という部分でございますが、そもそも寒冷地手当というのが民間準拠給料月額均衡させておいて、あと一つ一つ手当、例えば住居手当とかそれぞれの手当ごとにさらに民間準拠で合わせていって寒冷地手当を定めているのかということであれば、そうではなくて、給料月額と、あと手当については、今問題になっている寒冷地手当、さらには我々地域手当というのをもらっていません。

郡山市議会 2014-06-18 06月18日-03号

なお、民間準拠の方針のもと、地域経済の状況や民間雇用情勢等にも配慮し、適正な雇用に努めてまいります。 次に、非常勤嘱託職員の再雇用通知でありますが、非常勤嘱託職員任用期間については、平成21年度の総務省通知臨時非常勤職員及び任期付短時間勤務職員任用等についてにおいて原則として1年以内とする具体的な指針が示され、本市においてもこれに準じた取り扱いをしているところでございます。 

会津若松市議会 2013-06-17 06月17日-一般質問-02号

そういう意味で、これは人事院勧告準拠の場合は、このラスパイレス指数というのは本当に非常に注目すべき指標だと思っておりますが、今回の措置はいわゆる民間準拠ではなくて、政治的判断の中で国家公務員が下げられた、ある意味給与水準という意味では理屈の立たない部分で動いている部分なので、それでもってラスパイレス指数の違いだから、すぐさましなきゃならないというものはどうなのでしょうかねということを申し上げているところでございます

白河市議会 2011-12-13 12月13日-02号

なお、県人事委員会では、震災の影響から民間給与実態調査の実施を見送らざるを得ず、結果として国の勧告に準じた勧告を行ったところでありますが、この措置地方公務員給与民間準拠である以上やむを得ないと考えております。 ○高橋光雄議長 石名国光議員。 ◆石名国光議員 時間が来たからやめますが、時間があれば本当は議論したかったところなんです。